カーポート(リクシル)フーゴF・ピンコロ
工事内容 | カーポート交換・土間打ち・水道メーター移設・升交換 |
カーポート | リクシル フーゴF熱吸収ポリカーボネート |
ピンコロ | マチダ トラックストーン |
工事期間 | 8日前後(天候による) |
完成

熱吸収アクアポリカーボネートの屋根は、明るさを保ちつつ熱線もカットします。やや青みがかったパネルが特徴です。また防汚機能を持った優れた屋根材です。


フラットの屋根とシャイングレーの色が建物にもマッチしています。ピンコロがデザインとコンクリート割れ防止をしています。車の下に隠れてしまう水道メーターは邪魔にならない位置へ移動。升は塩ビに交換しスッキリとしました。
施工の流れ
既存の状態

既存のカーポートは積雪で屋根が破損してしまっている状態です。水道メーターは車の下にある為、車があるとメーターが確認出来ません。升はコンクリートになっています。
解体撤去

既存のカーポートを解体撤去します。
鋤取り

土を鋤取ります。
砕石

砕石を入れます。
カーポート設置


柱は埋め込み土間を打つ前に固定します。


梁を組んで屋根を組みます。

屋根材を入れて固定します。

カーポートの設置の完了です。
水道メーター移設・升交換


水道メーターと升を移設します。
ピンコロ

割付けを考えてピンコロを設置します。
転圧・メッシュ・土間打ち

砕石を転圧します。

メッシュを入れて生コンを流し込みます。

鏝で仕上げます。

季節によりますが、人が歩けるには2、3日、車を入れるには7日位は必要です。