家のオリーブの木をふと見ると実がなっていました。もう何年も経ちますが初めての事です。なんか嬉しいですね。石原です。

昨日、お客様と設計士と間取りの打合せを致しました。予定地は、建ぺい率50% 容積率100%ですが角地の為、角地緩和で建ぺい率を10%加算出来ますので、建ぺい率は60%になります。敷地に建てられる面積を計算をして、全体のイメージのヒアリング。不動産をお探しの際は、建ぺい率・容積率も重要ですね。将来立て替えの際、2世帯住宅をなんて考えていたら大きな家が建てられない事も。

お客様の家は、南玄関で奥にダイニングキッチンがあり、少し暗い感じであります。今回は南に部屋が来るようにします。まぁ昔の間取りですからね。その時代の生活スタイルがあり、流行りがありますね。昔はカースペース1台に庭がある作りが多かったですが、今は庭をよりカースペースを優先しますね。

まず玄関の位置決め、おおまかなレイアウトを。さすが先生、大体イメージがついて部屋が配置されていきます。

あっ。高度地区だから二階ずらさないと。高度地区はより斜線制限が厳しくなるりますので、2階の一部の天井(母屋下がり)が下がる場合が多いです。

2階は、息子さんの部屋。将来を踏まえ水回りも設置。良いですね。明るいLDKになります。アクセントの縦すべり窓も。ベランダも広々。1階はお母様とおばあ様。plan1のラフ図面が完成しました。ご要望をお聞きして、こちら側で良い具合に修正を。ここはこの方が良いのでは。など間取りの打合せは楽しいですね。

その後、釣りの話など雑談。海釣りや川釣りの話し。私も荒川に良く友人と釣りに行きましたね。センスはありませんでしたが。

色々とクリアしないといけない部分がありますが、前に進むと良いですね。お疲れ様でした。

さらにその後、お客様が帰られてから先生と雑談。私の自宅も設計してもらいました。振り返れば15年以上のお付き合い。先生も年をとりましたから、もちろん私も年をとっています。出会った頃が20代で今は40代。早いな。雑談の中で、衝撃的な事を思い出しました。スマホの話になり、石原さんよりスマホ持ったの早いからね。何て話で、私も早い時期にスマホに変えていたからなぁ何て思っていたら、そうだ!!先生はmovaが廃止になるタイミングでスマホに変えたのを思い出しました。当時、movaからFOMAを飛び越えてスマホになった事を思い出しました。衝撃的でした。そしてまだ当時のスマホを今も使っている事も衝撃です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です