川越氷川神社

ブログ

朝は待たされ、日中はあっち行ったり、こっち行ったり、予期せぬ場所で渋滞はまり、何か移動で疲れた日でしたが、リフォーム工事のお引渡しがありお客様に喜んで頂けたので疲労回復。こんばんは。石原です。

先日、川越市役所へ行った際、折角なので氷川神社に行って来ました。大きな鳥居ですね。木製で15mあるそうです。5階位の高さでしょうかね。

参拝をしてから境内を散歩。この日は、気持ち良いおだやかな天気。

色々な願いが詰まった絵馬のトンネル。神秘的な空間ですね。

絵馬のトンネルをくぐると、本殿の裏に。

樹齢600年を超える欅の御神木が2本立っています。御神木の回りを8の字に歩くとご利益があるそうです。

こちらの小川は祓いの川と呼ばれ、和紙の人形(ひとがた)を流し心身の穢れを祓うそうです。

人形に三度息を吹きかけ、体に撫でつけます。小さな子供に見られていましたが、とりあえずふーふーふーすり、すり、すり。厄、穢れが人形に移りました。

「祓えたまえ、清めたまえ」と唱え人形を小川に浮かべます。

最近、厄が付いていたような気がするので、人形さん頼みます!!

灯篭がかわいいです。

株式会社インターホーム 弊社では不動産売買「買取り・仲介(新築・新築分譲・中古マンション・売地)」・リフォーム工事・リノベーション工事・注文住宅を行っております。所沢市を中心に狭山市・入間市・川越市・飯能市・志木市・新座市・朝霞市・富士見市・ふじみ野市・上福岡市・三芳町 東京都(東村山市・西東京市・清瀬市・東久留米市・武蔵村山市・東大和市)他エリアご希望の方はご相談下さい。お気軽にお問合せ下さい。

シェアする
インターホームをフォローする
【インターホーム】不動産・リフォーム・リノベーション・注文住宅(所沢市・入間市・狭山市・飯能市・他)

コメント

タイトルとURLをコピーしました