9月末なのに今日も暑かったですね。こんばんは石原です。
既存の状態。1間半の開口部に1間と半間のサッシ引き違い。珍しい組み合わせ。サッシの開閉が重いとの事です。毎日のシャッターの開閉には重いサッシの開閉が必要。シャッター電動化出来ないかとS様からのご相談。既存のレールやボックスを利用して電動化出来るオートマンミニ2をご提案。
シャッターボックスを外すとこんな感じです。
既存のシャッタースラットを外します。
モーター付きのシャフトに入れ替えて、新しいシャッタースラットを取付けます。基本的にはシャッタースラットも交換した方が良いそうです。理由としましては、真ん中より片側で開閉する事が多いので歪みが生じていますので、電動化した際にうまく作動しない場合があるそうです。
右下にあるボックスが電源の取り出しです。アップ写真を撮ったはずが。最近、保存されていない事が。コンセントが良い位置にあったので良かったです。
調整をして終了。開閉音も静かでS様も喜んで頂けました。手動→電動。とても便利です。有難うございました。
私の自宅はモーターが壊れ、電動→手動になっています。電動シャッター羨ましいです。
株式会社インターホーム 弊社では不動産売買「無料査定・買取り・仲介(新築・新築分譲・中古マンション・売地)」・リフォーム工事・リノベーション工事・注文住宅を行っております。中古物件をお探しの方は、物件ご紹介からリフォーム工事まで一貫して行いますので資金計画も立てやすく打ち合わせもスムーズです。何よりスピードが早いので気に入った物件を逃しづらいです。所沢市を中心に狭山市・入間市・川越市・飯能市・志木市・新座市・朝霞市・富士見市・ふじみ野市・上福岡市・三芳町 東京都(東村山市・西東京市・清瀬市・東久留米市・武蔵村山市・東大和市)他エリアご希望の方はご相談下さい。お気軽にお問合せ下さい。
コメント