年末にササっと終わらせるつもりでしたが、結局仕事初め前日に施工したDIY。こんばんは。石原です。
ここの壁に色々と飾りたいなと思いピクチャーレールを付けようと考えていました。ピクチャーレールだと小物が飾れないかと思い、パーティションの壁(過去のブログhttps://inter-home.co.jp/668 https://inter-home.co.jp/835)と同じにすることに。
有孔板とツーバイフォー材2本 いんにっさん数本 いんにっさんとは一寸二分×一寸三分の下地材です。実際は30mm×40mmの材料です。さんじゅうよんじゅうと呼ぶ方も。大工さんにいんにっさんと言われたらこちらの材料です。良い兄さんでも良い日産でもないです。
以前付けたアジャスターが売っていて良かったです。
ツーバイフォー材をカットして高さの確認。
ワックスを塗るのが面倒だなと思ったのですが、横のパーテンションが塗ってあるので渋々塗ることに。
やすりかけをしなかったのが原因か上手く色が付かないです。ワックスが足りるかドキドキ。
下に落ちたこのワックスのカスが・・・。養生をしっかりして踏まないように気を付けて下さい。踏むと知らぬ間に床の色々な場所に被害をもたらします。以前DIYの時は結構大変でした。
壁に微かに見える赤い線がレーザーの水平と立ちのラインです。一応確認。
いんにっさんで下地を組みます。
有孔板をビス留めします。水平と立ちを確認して下地を組んだのでピッタリ。やっぱり色を付けて良かったです。有孔板の塗装はまたいつか。
株式会社インターホーム 弊社では不動産売買「無料査定・買取り・仲介(新築・新築分譲・中古マンション・売地)」・リフォーム工事・リノベーション工事・注文住宅を行っております。所沢市を中心に狭山市・入間市・川越市・飯能市・志木市・新座市・朝霞市・富士見市・ふじみ野市・上福岡市・三芳町 東京都(東村山市・西東京市・清瀬市・東久留米市・武蔵村山市・東大和市)他エリアご希望の方はご相談下さい。お気軽にお問合せ下さい。
コメント