本日、売主物件のご成約がありました。有難うございました。お客様もクリスマスにご契約ですと思い出に残りますね。これから、間取りや仕様決めなど色々と楽しみですね。こんばんは。石原です。 I様邸地鎮祭の様子です。 神主さんの準
続きを読む »
本日、売主物件のご成約がありました。有難うございました。お客様もクリスマスにご契約ですと思い出に残りますね。これから、間取りや仕様決めなど色々と楽しみですね。こんばんは。石原です。 I様邸地鎮祭の様子です。 神主さんの準
続きを読む »この度は、M様ご夫婦、T(株)I様、M(株)N様 ご成約有難うございました。 お引渡しまで暫く時間がありますが、どうぞよろしくお願い致します。
続きを読む »ブログを更新をサボり、気が付けば今年も残り後わずか。少しさかのぼってブログ更新。こんばんは。石原です。 I様邸は境界ブロック積みが終わり、地縄張りです。 地鎮祭の前に地縄張りをします。建物の大まかな配置の確認にもなります
続きを読む »この度は、S様、M(株)N様・E様 ご成約有難うございました。
続きを読む »この度は、T様・N様 ご成約頂き誠に有難うございました。 師走のお忙しい時期ですが、月内お引渡しどうぞよろしくお願い致します。
続きを読む »お蔭様で終了致しました。
続きを読む »この度は、Y様・M(株)のN様 ご成約頂き誠に有難うございました。 リフォーム工事も、どうぞよろしくお願い致します。
続きを読む »この度は、M様・(株)SのK様 ご成約頂き誠に有難うございました。 お引渡しまで、どうぞよろしくお願い致します。
続きを読む »この度は、K様・M(株)N様 ご成約頂き誠に有難うございました。 お引渡しまで、どうぞよろしくお願い致します。
続きを読む »種類 共同住宅 SRC 工事内容 内装工事・建具取付・電気工事・塗装工事・便座交換・ビルトインコンロ交換・給湯器交換・畳表替え・襖張替え・網戸張替え 仕様 便座(リクシル)ウォシュレットKB クロス(サンゲツ)SP CF
続きを読む »お昼にファミレスに行き、入口で消毒を済ませ案内される際にマスクはお持ちですか?と言われ、あっと思いポケットに手を入れるとあるはずのマスクが無く、どうやらどこかに落としたらしく、入れませんよね?と尋ねるとマスクは強制ではあ
続きを読む »報道が少ないモータースポーツですが、先日、F1でアルファタウリ・ホンダのガスリーが初優勝。シャンパンファイトの後、一人で表彰台に座り込む姿。レッドブルからの降格、友人の死、ホンダとの歩み。興奮と凄く感動したレースでした。
続きを読む »お蔭様で全2棟終了致しました。
続きを読む »先日、庭でブヨに刺されたのですが、まさかのまた刺されました。2週間効くというアースジェットを隈なく噴射しておきました。ナウシカの虫よりブヨが怖いです。こんばんは。石原です。 内窓の取付工事です。以前に他の掃出し窓は、外部
続きを読む »おそらく人生で初めてブヨに刺され、サッカー選手のようになった足が、ようやく腫れが引いてきました。蚊なんてかわいいもんですね。こんばんは。石原です。 大工の親方にプレゼントしたプラモデルが、完成してプレゼント返しされました
続きを読む »現地販売会開催 今週の(土)(日)(祝)10:00~17:00 カーナビ 入間市東藤沢6-11-5 物件詳細はこちら
続きを読む »真夏日、梅雨入り、マスク。辛いですね。こんばんは。石原です。 先日、(株)S様の事務所にホワイトボードを取付けに。このホワイトボードが物凄く重いのです。M大工さんに相談。それは素人では取付けは危ないよと。手元になりますの
続きを読む »この度は、Y様・M(株)N様 ご成約有難うございました。 完成までしばらく掛かりますが、どうぞよろしくお願い致します。
続きを読む »種類 戸建て 工事内容 トイレ2器交換・CF貼り替え 仕様 タンクレストイレ (TOTO)ネオレストRH1 CF (サンゲツ)Hフロア 工事価格 60万~ 工事期間 1日 施工の流れ 1階トイレ 施工前 既存トイレ撤去。
続きを読む »種類 営業所 工事内容 境界ブロック交換 工事価格 10万~ 工事期間 1日 施工の流れ 施工前 ブロックの破損箇所の交換です。 破損ブロックと撤去します。 土をどかしてベースを打ちます。 糸を張って通りを出します。ベー
続きを読む »種類 営業所 工事内容 看板撤去 工事価格 10万~ 工事期間 1日 施工の流れ 施工前 ローリングタワーを組立てます。 ロープを使って撤去した看板を下ろします。 施工後 施工前 同じくローリングタワーを組立て看板をばら
続きを読む »この度、弊社では新型コロナウィルスの対策として、「Zoom」によるオンライン接客をはじめました。 主な利用目的としては、ご契約後の打合せに活用したいと考えております。メールや電話では分かりずらい部分の補填になればと思いま
続きを読む »新型コロナウィルス感染予防対策のひとつに換気があります。窓って防犯やプライバシーの関係で意外と開けない事も多いと思います。こんばんは石原です。 2003年(平成15年)7月以降の建物であれば、24時間換気システムが付いて
続きを読む »種類 営業所 工事内容 看板撤去 工事価格 15万~ 工事期間 1日 施工の流れ ローリングタワーを組立てます。 外壁を傷めないように、撤去します。 ビス穴にコーキングをして終了です。 同区内の2現場目も同じように、ロー
続きを読む »YouTubeMusicやラジコを聞きながら仕事をする事が多いのですが、パソコンが固まってスピーカーからはbu!bu!bu!bu!bu!……….とノイズが。こんばんは。石原です。 コロ
続きを読む »種類 事務所 工事内容 内外部塗装・木工事・内装工事・電気工事・給排水設備工事・看板 工事価格 250万円~ 工事期間 約1ヶ月 アフター 施工の流れ 工事ポイント トイレ室 建物内にはトイレ室が無く、また外部のトイレは
続きを読む »毎日コロナウィルスの1日でも早い収束を願うばかりです。こんばんは。石原です。 こんな状態でトイレ以外の工事は終わっていたですが、コロナウィルスの影響でトイレは未設置でした。3月末に発注受付は再開したのですが、納期は4月2
続きを読む »種類 木造戸建て 工事内容 外部塗装・シーリング打ち替え・FRP防水・エアコンダクトカバー 工事価格 100万円~ 工事期間 約1ヶ月 アフター 施工の流れ 工事ポイント 経年劣化でサイディングのジョイントのシーリングが
続きを読む »現地販売会開催 今週の(土)(日)9:30~17:00 カーナビ 狭山市大字北入曽227-10 物件詳細はこちら
続きを読む »お蔭様で終了致しました。
続きを読む »お客様からも評判の若手ホープS君。内装工事前に塗装。 2階部分は使用頻度が少ないので、付いている設備はそのまま。 レトロな扇風機が良い味を出してます。現役で動きます。昔の機械は中々壊れないですよね。実家にもレトロな扇風機
続きを読む »今年初ブログです。こんばんは。石原です。 昨年は色々な方にお世話になりました。お客様、並びに関係業者様のご協力に心より御礼申し上げます。 年末・年始はゆっくりと過ごしました。 私と妻のお互いの実家に挨拶に行きのんびりと。
続きを読む »I様とショールーム巡りです。新宿には色々なメーカーのショールームがございます。 まずはキッチンから。松たか子さんのTVCMでお馴染みのクリナップさんへ。 ショールーム内はお洒落にコーディネートされています。 お客様はレン
続きを読む »家には、一匹のメス猫がおります。我が家のアイドルです。不思議な猫で一週間一度も鳴かない事も。名前はミミです。 2階で粗相をする事があるので、階段を登れないように柵がしてあります。 朝、ミミが居ないので探していると柵が少し
続きを読む »事務スペースの机は真ん中に設置してあり、ぐるっと回れるレイアウトになっています。そうしますと、パソコン等の電源を壁から取るとコードが邪魔になってしいます。 直下床ですと床下が無いので配線をモールを使って下の画像の様にする
続きを読む »先日、次男の中学校最後の体育祭を見に行きました。私の頃は、親に来てほしくないと思っていましたが、今はそうでもないようです。長男の時は、組体操があったのですが今回は無いようです。ちょっと残念でしたが、外で見る息子に成長を感
続きを読む »LINE@友だち追加ページを作成致しました。https://inter-home.co.jp/line-tomodachi トップスライダー若しくはトップバナーにもリンクを貼ってあります。 追加の方法を記載してありますの
続きを読む »ようやく重い腰を上げて運転免許の更新に行って来ました。環状交差点の話が出ていました。クルクル時計回りに回る交差点です。県内には入間市と日高市と他数か所しかないそうです。 想像をすると凄く大きな交差点のイメージですが。私は
続きを読む »設置日はあいにくの雨でした。夕方は風が吹くとの事でシートは丸めたままで終了です。職人さん雨の中ご苦労様でした。
続きを読む »トイレ室と間仕切り壁の施工の様子です。 横に出ているの前回新設しました配管です。ここにトイレ室を作ります。墨出しの様子です。 墨出しした場所に木で下地を組んでいきます。 間仕切り壁の下地の様子です。天高が高いのと空調の関
続きを読む »外壁はサイディングです。築15年近くですので、外周部の痛みが出てきてます。 コーキングの劣化が激しく、場所によってはすでに取れてしまっている箇所も見受けられます。サイディングを張る前に、防水透湿シートは貼ってありますがあ
続きを読む »既存のトイレは外部にございます。これを解体し洋式に変更し更に内部をから出入り出来る様にすると費用がかさみます。今回は、内部にトイレ室を新設しする事にしました。 まず配管用の穴をあけます。この壁は躯体ではありませんのでコア
続きを読む »引っ越しの関係で事務所側を先に仕上ることに。床はカーペットタイルで仕上げます。既存の床の上から貼ります。段差はパテでなだらかにします。床の白い部分がパテです。 カーペットタイルの糊は、剥がして張替えが出来るような糊になっ
続きを読む »入って右側が事務所になる予定です。壁の色は躯体のイメージでグレーにする事に。天井は白に決まりました。塗装の様子です。まずは下地処理をしてアンカーなど打ち付けてあった場所を穴埋めをし、黄色が出てこないようにまず下塗りをしま
続きを読む »運転免許証の更新が。前回は所沢警察署でしたが今回は残念な事に鴻巣。行かねばと思いながらもうすぐ誕生日。鴻巣遠いな。こんばんは。石原です。 会社から歩いて10分位なので、先日、妻と次男と所澤神明社の宵の市に行ってきました。
続きを読む »まずは、一番は資金計画です。いくら支払いが出来るかを決めます。賃貸にお住まいであれば今の家賃と比べてみましょう。ここで重要なのは、しっかりと将来を考えた支払いです。お子さんが要れば成長とともに色々と出費がかさみます。ご結
続きを読む »本日は暑かったですね。エアコンがある物件でお客様とクールダウンしてました。こんばんは。石原です。 大変お世話になっております(株)S様事務所工事です。今回事務所移転に伴い工事を請け負わして頂きました。工事の様子をブログで
続きを読む »